Mいと映画デート♪
彼女は映画好きだから、デートでは映画を観に行くことが多いかも。
今さらな感じなんですが、
『DEATH NOTE・デスノート(前編)』が面白かったです。
あらすじ。
デスノートに名前を書かれた者は死ぬ。
主人公は、このノートを武器に、法で裁ききれなかった犯罪者を殺していく。
主人公を殺人犯として追う、探偵との頭脳ゲームが楽しい☆
◇
意外と考えさせられる社会的なハナシなんですね。
しかし、主人公の考え方が
若いなぁ。
善と悪の二極論。
そもそも「正義」って難しくないですか?
自分的には「絶対に正しい!」なんてことは、この世にないと思いますね。
すべて
相対的。
悪を裁く側も、「コレで正しいのかな?」と迷いながら権力を振るう
ぐらいでちょうどいいと思う。
「絶対に正しい!」なんて信じてしまっては怖い。
どこぞの国の大統領みたいに、報復戦争を始めて、何のためらいもなく大量殺人が
できちゃう。
人間って弱いから、何かを信じないと強く生きていけないような気がするけど、
一方で
迷うことも必要だと思う。
「光あるところに、また闇もある」ドラクエで、勇者に倒された竜王が吐く捨て台詞なんだけど、
何気に名言だと思うんだけどなー(^^ゞ。
◇
正義だと信じて、自分の道を進む主人公。
後半では、少しづつ狂気じみてくるんだけど、続編ではどうなるのかな。
原作のマンガを読んでみたくなった。
じつは、なつかしの「ジャンプ」連載なんですね(^^ゞ。
学生のときに、発売日前に売ってくれるお店があって、
「ドラゴンボール」とか教室で回し読みしたなぁ(笑)。
ではでは。
【人気blogランキングへ】
スポンサーサイト
2006/09/21 16:30 | 映画 | コメント(3) | トラックバック(0)